塗装についての話

塗装がはげるなどして、家の外壁・屋根が汚れていたり、傷ついていたりはしませんか。「見た目の問題だから」とすぐには補修せず、暫く放っておいても大丈夫とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
実は外壁・屋根の痛みをそのままにしておくと、最悪の場合家の寿命が縮み、大規模な改修が必要となることもあります。

ここでは家を保護し、長持ちさせるための塗装のお話をいたします。

外壁・屋根塗装の一番の目的は家の保護

塗装は美観や保護などの機能がありますが、その中でも一番重要な役割が家の保護です。

外壁や屋根の一番外側に施されるもので、雨や風、紫外線などの環境要因から家を守る役割を担っています。そのため家を健全な状態に保ち、長持ちさせるために、何よりも塗装による保護が重要となっています。

塗装が劣化してしまうと外壁そのものが劣化するだけでなく、そこから雨水等が建物の内部まで侵入し、構造材をいためてしまいます。

そうなると建物自体がもろくなり、寿命が短くなってしまいます。

防水以外の機能性の付与

塗装の基本的な機能は防水性と美観になりますが、使用する塗料によってはそれ以上の機能を付与することができます。

・遮熱・断熱性:太陽光からの熱を反射したり、熱伝導を悪くするなどして表面温度の上昇やそこからの熱伝導を抑える。
・低汚染:汚れそのものをつきにくくしたり、雨で流れ落ちやすくすることによって、外壁の汚れを抑える。  等

外壁劣化のサイン

ひび

モルタルやコンクリート壁などで下地が動いたりしてできるのがひび割れ(クラック)です。
このまま放置してしまうと雨水や湿気などを入り込んでしまって建物の劣化を早める恐れがあるため早めの補修、塗装をおすすめいたします。

チョーキング

チョーキングは外壁を触った際に白い粉状のものがつくことをいいます。これは、塗料に含まれる顔料が、紫外線や雨の影響によって表面に現れたものです。
チョーキングがおきたということは塗装が劣化を起こしてきているので、外壁を守る力がなく、塗りなおしが必要となります。

はがれ

塗膜が付着性を失って下層部から剝がれてしまう現象です。
発生原因は様々な事が考えられますが、原因をつきとめてから対処するのがいいです。
放置してしまうと建物の劣化につながる恐れがあるので早めの対策が必要です。

藻やカビ

外壁や屋根の日当たりの悪い部分や、風通しが悪く湿気のこもりやすい場所には藻やカビが発生しやすくなります。また塗装が劣化をし、水切れが悪くなったりすることによっても発生します。
カビは外壁に深く根を張ることもあり、表面上きれいにしてもすぐに繁殖してしまうことがあります。
 

コーキングのひび割れ・欠け

セメントを主成分とする窯業系サイディングやALCパネルは、衝撃や歪みで割れたり欠損しやすい材質です。
そのため、外壁の破損を防ぐためにパネル同士にすき間を開けてその間にコーキング材を充填しています。
コーキング材は経年劣化によって弾性力が失わて写真のようにコーキング材にひび割れなど
が発生します。
このままの状態だと雨漏れの原因になるため、傷んだコーキング材を撤去して新たなコーキング材充填する必要があります。

 

大切な家を守るために

定期的な診断をお勧めします

塗装の重要性とその劣化のサインをご紹介してきましたが、外壁などは比較的目視でも分かり易く劣化のサインが現れている部分もあります。
しかし屋根の状態の診断や劣化の深刻度などプロでないと正しい診断ができないこともございます。

プロによる点検とご提案

クボワークスでは塗装後の定期点検を無料で行っております。
また家の寿命を延ばすためにも最適なメンテナンスのご提案をいたします。